・洗濯
・足湯に入った
・シャンパン飲んだ
・生牡蠣食べた
・もつ鍋食べた
・14:00チェックインだけど,11:30には部屋に入れた。ありがとうございます。
・冷蔵庫の中を空にしてもらった
・チョコの香りのするスパークリングワインを飲んだ
・フェラガモのバスジェルでバブルバスのんびり
・「ミミダス」を見つけたので買った
ミミダス専門店【メール便なら送料160円】21世紀の耳かき ミミダス GS-2000シリーズ【daily★2008トレンド】
今回の旅で出逢った本はこれ。
実は,中山庸子さんの本は大好きで
「夢ノート」のつくりかたという本を読んで
私も夢ノートを作りはじめ
そのおかげで
ビジネスクラスで世界一周の夢がかない
SFCもJGCも手に入れることができました。
現在も私の手帳には夢ノートがはさんであって
2005年1月1日からつけ始めた新しい「夢ノート」には
466個の夢がかかれており
そのうち約240個の夢がかないました。
でもこの頃ちょっと夢を書くことが少なくなってきて
中だるみ状態だったんです。
だからこの本に出逢い
再び「夢ノート」への意欲がわいてきました。
気に入ったのは
・実現可能なことも夢ノートに書いてしまって夢がかなう呼び水にする。
・必要なくなった夢には「卒業」マークをつける。というもの。
そうなんです。
書き始めた時と夢もちょっとずつ変化して
もう必要のない夢もありました。
それには「卒業」マークをつけることにしましょう。
そしてまた必要になったら新しい夢として追加すればいい。
いい時期に
そして必要な時に
いい本に出逢いました。
また,新しい夢をいっぱい夢ノートに書き込んでいこう!!
40歳からの「夢ノート」
・26000歩以上歩いた
・豆乳野菜ジュースを飲むようになってから快適
・突然予約。3000円引き
・飛行機も予約。とれた。
・明日もお出かけ
・「幸せのちから」を録画予約した。
・「すず音」をもらった。ありがとう!!
・いつもより早く着いた。
・少しずつ仕事が片付いていく。
・軽くなった
・明太スパを作った
・新しいパスポートをもらった。
・早く帰ってきて,ゆっくりお風呂に入り,ゆっくり御飯を食べた。
・午後7時,あとは寝るだけ・・・
・朝も夕方も話した
・核心に迫る質問ができた
・ちゃんと答えてくれた
・これで吹っ切れる
・私はいい人に出逢ったんだと思う
最近のコメント