フォトアルバム

更新ブログ

ブログペット


あまぞん・あまぞん





« 2005年4月 | メイン | 2005年6月 »

2005年5月10日 (火)

わたしの好きなアニメ「未来少年コナン」

今では,コナンと言えば「名探偵コナン」ですが,私の大好きなアニメの1つは「未来少年コナン」です。子供のころは,最初の怖い始まり方が怖くて,見ることができませんでした。でも,再放送で見てみると,すっかりその世界にはまってしまいました。コナンって,足の指の力が強いよねえ。
「アルプスの少女 ハイジ」も「未来少年 コナン」も宮崎駿さんが,かかわっているんですよね。やっぱり~って感じです。いいもん。
この,原作は「残された人びと」アレグザンダー・ケイ,絶版になっていましたが,また出版されていたようです。私は,図書館で見つけ,読みました。設定がアニメとは違っていましたが,アニメと比べながら読むのもおもしろいです。

やっと帰宅

今日は,残業でやっと今 帰宅しました。ねむいよお。でも,インターネットをしだすと止まらないんだなあ。

2005年5月 9日 (月)

ハイジの村 マイエンフェルト

全部,スイスのマイエンフェルト,ハイジの里のハイキングコースの風景です。ブログペットの背景にも使えます。使いたい方は,コピーして使ってね。haiji001haiji002haiji003 haiji004 haiji005 haiji006 haiji007 haiji008 haiji009

 

プラスの言葉

できるだけ,プラスの言葉を使いたい。
「もうこんな年」より,「これからの人生の中で,今が一番若い時」。
「できないかも」「いやだ」より「やってみよう」。
「ありがとう」「感謝」「大好き」も,いっぱい使いたい。
口について出た言葉が,プラスだといいことがおこります。
心配事が浮かんでも,「今のは,違う違う,思っただけ・・・,悪いことは,起こらない。」と心配事を打ち消すようになったら,ずいぶんと気が楽になりました。
今までの私は,起こらないかもしれないことまで心配事の種にして,心配ばっかりしていました。だからいつもこころがもわもわして落ち着いていませんでした。でも,未来のことを心配しても,無駄。なにが起こるか,分からないのだから,なるようにしかならないのだと思うようになりました。悪いことが起こっても,「これから,どうできる?どんな解決策がある?」と考えるようになりました。
ずいぶんと,こころが楽になりました。ちょっと前の私とは大違いです。

ありがとう

ありがとう ありがとう

いえば とっても いいきもち

いわれりゃ もっと いいきもち

ありがとう ありがとう

って言う詩があります。いつも、周りの人に「ありがとう」と言えるように、そして「ありがとう」と言われるようになりたいな。

さあ、はじまり

GWも終わってしまった。少しさびしい。
私にとっては、とっても充実したGWだった。
GWは、夏のお盆休みとか冬の年末年始休みよりも、どこも渋滞する気がする。行楽には一番いいころだ。でも、渋滞や行列にはうんざり。ものすごく疲れてしまう。いつのころからか、GWはのんびり過ごすようになった。
連休の初日には、いつもは、行かない鹿児島の行楽地に行ってみた。いつもは、ちょっと遠出で疲れてしまうから敬遠しているところでも、翌日もその翌日も休みとなると、行ってみようかなと思う。
今年は、佐多岬と山川方面。天気もよくて楽しめた。霧島方面にもいけばよかったな。そろそろ、ミヤマツツジの見頃では?わざわざ、遠くから鹿児島観光にくる人もいるんだもの。鹿児島をもっと楽しまなきゃ。
それから、お客を迎える側になった。妹一家が泊まって、いつもと違うにぎやかな夜を過ごした。
それから、ブログを始めたことにより、いつもよりもインターネットをしていた時間が長かった。しかし、自分の好みに作り変えていく楽しさや、何でもないようなことを思いついたときに書ける楽しさも味わった。
いっぱい自分の好きなことをして、楽しんだGWもとうとう終わり。今日からまた仕事。でも、今週末に楽しみを作っているので今週もがんばるぞって気になっている。

2005年5月 8日 (日)

ブログペットって

時々,いろんな方のブログで見かけていたけど,こんな仕組みのものとは知りませんでした。自分のブログで使っている言葉を覚えるんですね。「TAROは男の子」で紹介されるまでは,そんなものとは知りませんでした。clusterさん,ありがとうございます。アクセス解析もしてくれるらしく,便利なものだったのですね。どんな言葉を覚えたのか,何回もクリックして遊んでしまいました。

TVに影響されて行ってみたいと思ったところ

アルプスの少女ハイジのスイスでハイキングがしたい!!(これだけは実現)
赤毛のアンのプリンスエドワード島に行ってみたい。
ピーターラビットのイギリス湖水地方に行ってみたい。
バルセロナのガウディの作品を見てみたい。(ずいぶん前,とても印象的なCMが・・・でも,何のCMだったか忘れた。お酒?だったかな?)
ギリシャのサントリーニ島に行ってみたい。(日曜の朝に,ここの景色を使ったCMが流れていたなあ・・・)
思っていたらいつか,かなう。

わたしの好きなアニメ「アルプスの少女ハイジ」

子どものころ見ていた「アルプスの少女ハイジ」が大好きです。これに出てくる景色,お花畑,湖にあこがれていつかスイスに行こうと思っていました。それに,チーズのおいしそうなこと,ハイジがチーズを作る場面,チーズを暖炉で溶かしてパンにのせて食べる場面,これを見るたびに,チーズってものすごくおいしいものなんだろうな,と思っていました。それに,ヤギのお乳を,ヤギのおなかの下にもぐりこんで飲む場面,これもやってみたいな,と。きっとものすごくあまいミルクなんだろうなって・・・。この作品は,当時としては珍しく海外取材して,実際にスイスのマイエンフェルトなどの街を忠実に描いているそうです。実際にアニメに出てくる場面と同じ景色に出会えたときは,とっても感動しました。何度も再放送されてます。ものすごく前の作品なのに,やっぱり,いい作品はいい。

今日はこの辺で

スタイルが,自分好みになりました。今日はこの辺で終了です。我ながら,集中してよくがんばったと思います。

アクセスランキング